-
ゾーンに入る為にはどのようにしたらよいのか?
2019/1/7 1990年代初版
「ゾーンに入る」という言葉がある。非常に生産性が高く、はまっている状態だ。 スポーツをしている人ならば、ゾーンに入ればいままでの練習で必ず失敗していたプレーができるであろうし、プログラマーであれば、非 ...
-
悪い習慣を変えたいと考えるあなたへ
2019/3/3
誰にでもある習慣。自分自身もはっきりと理解していないこの習慣によって良い結果も、悪い結果も生み出されてるとしたら、、、、まずは、習慣を変えないといけないだろう。 でも、その前にそもそも習慣ってなんだろ ...
-
グローバルエリートになりたいならまずは基本に忠実に - 世界のエリートはなぜ、この基本を大切にするのか?
2020/11/11 2010年代初版
この本の著者は、戸塚隆将氏の経歴がすごい。著名な投資銀行、ゴールドマン・サックス、そして、著名な戦略コンサルティングファーム、マッキンゼー、そして、ハーバード大学でMBAを取得したという、これ以上華麗 ...
-
おすすめの自己啓発本: ベストセラーな名著厳選10冊 (2023年版)
2023/8/27
自己啓発本と言われているビジネス書は、毎月のように大量に新刊書が出版される領域。残念ながら、その多くは1年後には忘れされてれていくと言っても過言ではない。そこで、ロングセラーなベストセラー(つまり長く ...
-
人間関係でお悩みの方へ、まずは自分から行動しよう - 自分の小さな「箱」から脱出する方法
2019/2/3
「箱」から出る、という話を聞いたことがある人も多いだろう。箱ってなんだろう、と思っていた人もいるかもしれない。 2001年の日本での発売以来(途中で出版社は変わっているが)、ロングセラーとも言える自己 ...
-
「自分の強み」を活かしてビジネスで成功する
2019/2/3
「自分の強みを活かしてビジネスマンとして成功する」 こう書くと当たり前のことを書いているだけのように感じるだろう。では、自分の強みを何であるか?という質問に即答出来る人は少ないだろう。 アメリカの調査 ...
-
ストレングス ファインダー 2.0
2020/10/20 2000年代初版
「あなたの長所と短所を答えてください」、面接では定番の質問だろう。では、あなたは自分の強みを正確にに理解しているだろうか? いや、転職活動のために無理やり考えたのです、いや、でも、もちろん友達も評価し ...
-
ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 - 親父が教えてくれるビジネスマンとしての基礎
2019/2/4 1980年代初版
この「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」は、1987年(昭和62年)の日本での大ヒットベストセラーである。この時代にすでに大人だったら、あ、そういえばという本である。ネットなどまだない時代であ ...
-
「原因」と「結果」の法則 - 全ては自分から
2019/2/3 1900年代初版
毎月、次々と出版される自己啓発書。この果てしない自己啓発書の出版ラッシュの中でどの本を読めばいいのか? 非常に答えにくい質問である。 その一つの答えが「原因」と「結果」の法則。原書は、1902年にイギ ...