-
なりたい自分になるためにNLP(神経言語プログラミング)を学ぼう
2019/3/18 2010年代初版
NLP、神経言語プログラミングを知ってますか?と聞いて、Yesという人は相当な自己啓発書オタクだろう。 NLPはそれほど有名ではないが、自己啓発的な話の中で必ず出てくる心理学的なアプローチである。その ...
-
ジャパネットたかたでランチェスター戦略を学ぶ
2019/3/3 2010年代初版
ビジネス書好きであれば必ず知っている競争戦略であるランチェスター戦略。経営理論としては日本では成長企業を中心に大人気のモデルだ。 この経営理論は、ランチェスターの法則を元にしている。ランチェスターの法 ...
-
経営戦略をわかりやすく俯瞰的に学びたい方へのおすすめ本: 経営戦略全史
2018/12/31 2010年代初版
経営戦略本は数多くある。経営戦略もいろいろとある、バリュー・チェーン(競争優位の戦略)、ファイブフォース(競争の戦略)、リエンジニアリング革命、コア・コンピタンス、最近では、ブルー・オーシャン、リバー ...
-
ビジネス書で学ぶギブ&テイク - 与え続けることで成功する
2019/1/7 2010年代初版
ギブ&テイク、つまり、「与えたら、頂く」、双方にバランスが取れた取引である。 このギブ&テイクを考えると人間間の関係は、3つのパターンが成り立つ。 ギブ&ギブ 何かを得ようとせずに、どんどん与え続ける ...
-
意外と会社は合理的 - 会社で理不尽な目にあった時に読みたいビジネス書
2019/1/7 2010年代初版
「意外と会社は合理的」と聞いて、すぐに合意できる人は少ないだろう。会社に行けば理不尽なことが多く、とてもではないが合理的とは思えないからだ。 そんな多くのビジネスマンに「官僚的な組織」と聞いてどう思う ...
-
優れたリーダーの必須3要素とは - ハーバード流ボス養成講座
2019/1/23 2010年代初版
「ハーバード流ボス養成講座」とても刺激的なタイトルだ。 ハーバードビジネススクール関係者の著書の日本語版には特にハーバード流と付きやすい。ブランドに弱い(私も含めて)日本人向けにハーバードブランドを強 ...
-
出世術を学べば誰でも出世ができる-権力を握る人の法則
2023/8/27 2010年代初版
給料を増やしたい。誰もが思う願望だ。サラリーマンとして、その願望をかなえるためには、とにかく出世するしかない。 出世してより大きな権力を握れば、より大きな責任があるが、給料は増える。ただし、上司はどう ...
-
最高の経営判断からビジネス成功のヒントをつかむ - ありえない決断
2020/10/20 2010年代初版
最高の経営判断。良い経営判断。それはどんな経営判断であろうか? その多くは、判断した時には賛否両論、いや、否のほうが多かったかもしれない決断かもしれない。しかし、その判断なかで成功した経営判断は、歴史 ...
-
トヨタから育て方を学ぶ
2019/1/24 2010年代初版
もっと部下が働いてくれたら、、、 と思いながらも、現在の厳しいこのご時世では業務は待ったなし。結局、部下に頼んだ仕事の一部を引き取ったり、いつも案件をクロージングする為に営業同行したり、忙しさのあまり ...
-
トヨタから片付け術を学ぶ
2019/1/24 2010年代初版
片付け、仕事でも日常生活でも悩まされている人が多い問題だ。 そして、よく「机の上が汚い人は仕事ができない」と言われる。これは、なぜか?シンプルに考えても、机の上が汚ければ見つけたい資料が簡単に見つから ...